• "病床"(/)
ツイート シェア
  1. 高岡市議会 2021-06-05
    令和3年6月定例会(第5日目) 本文


    取得元: 高岡市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-05-22
    ↓ 最初のヒットへ(全 0 ヒット) 1                                 開議 午後1時00分   ────────────・─────────────・────────────               開             議 ◯議長福井直樹君) これより、本日の会議を開きます。  本日の議事日程は、お手元に配付いたしました議事日程(第5号)のとおりでございます。  本日は、議場内で上着を脱ぐことを許可いたします。ただし、登壇される際には上着を着用願います。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               議  題  の  宣  告 2 ◯議長福井直樹君) 日程第1 議案第89号から議案第99号までを議題といたします。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               委  員  長  報  告 3 ◯議長福井直樹君) 過日の本会議におきまして、各常任委員会に付託いたしました案件につきましては、それぞれ慎重に審査をいただき、その結果を見いだしております。  これより、各委員会の審査結果及び経過につきまして、委員長の報告を求めます。  まず、民生病院常任委員長 上田 武君より報告をお願いいたします。       〔民生病院常任委員長(上田 武君)登壇〕 4 ◯民生病院常任委員長(上田 武君) 今次6月定例会において、民生病院常任委員会に付託されました議案の審査結果及び経過について御報告を申し上げます。  本委員会に付託されましたのは、予算議案1件、条例議案1件及びその他議案3件の計5件であります。  審査の結果、議案第89号のうち本委員会所管分議案第93号及び議案第95号から議案第97号までの計5件は全会一致で、いずれも原案のとおり可決すべきものと決しました。  以下、審査の過程における主な質疑について申し上げます。  まず、予算議案について、
     子育て世帯生活支援特別給付金給付事業費について、支給対象児童数見込みは2,544名とのことであるが、対象世帯数はとの質疑に対し、令和3年6月15日現在、対象世帯数見込みで685世帯であるとの答弁がありました。  次に、条例議案について、  高岡市民病院無痛分娩を選択できるようにするとのことであるが、現在、無痛分娩を選択できる民間の産婦人科はあるのかとの質疑に対し、高岡市内の1施設、富山市内の1施設において無痛分娩の選択が可能であると把握しているとの答弁がありました。  以上をもちまして、民生病院常任委員会の審査結果及び経過の報告といたします。 5 ◯議長福井直樹君) 民生病院常任委員長 上田 武君の報告が終わりました。  次に、産業建設常任委員長 筏井哲治君より報告をお願いいたします。       〔産業建設常任委員長筏井哲治君)登壇〕 6 ◯産業建設常任委員長筏井哲治君) 今次6月定例会において、産業建設常任委員会に付託されました議案の審査結果及び経過について御報告を申し上げます。  本委員会に付託されましたのは、予算議案1件、条例議案1件及びその他議案1件の計3件であります。  審査の結果、議案第91号は賛成多数で、議案第89号のうち本委員会所管分及び議案第98号の計2件は全会一致で、いずれも原案のとおり可決すべきものと決しました。  以下、審査の過程における主な質疑及び意見について申し上げます。  コンベンション誘致支援事業費について、新しい生活様式に沿った会議運営が可能となるよう創設した大規模会場利用支援制度補助金に1,000万円の補正予算が組まれているが、どれぐらいの件数を見込んでいるのかとの質疑に対し、令和3年4月及び5月の実績を踏まえ、9月末まででおおむね200件程度を見込んでいるとの答弁がありました。  次に、議案第91号について、この条例は特定の業種、企業に対する固定資産税減免措置を定めたものと認識しているが、直近の固定資産税減免実績はとの質疑に対し、令和3年度の課税免除額は5,047万9,000円で件数が10件、企業数は9件であった。令和2年度の課税免除額は3,385万7,000円で、件数及び企業数ともに6件であったとの答弁がありました。  次に、議案第98号について、長く愛されてきた市道路線が廃止されることに対して地元からは理解が得られているのかとの質疑に対し、路線の廃止に当たっては、事前に地元の皆さんに御説明した上で同意をいただいているとの答弁がありました。  次に、条例議案に関する討論について申し上げます。  議案第91号に反対の立場から、  コロナ禍の下、中小企業に対する様々な支援が行われているが、この条例は特定の企業だけに固定資産税の減免を行っているという点で非常に不公平である。地域経済を支える多数の中小企業にとって納得できない条例であり、承服できないとの意見がありました。  以上をもちまして、産業建設常任委員会の審査結果及び経過の報告といたします。 7 ◯議長福井直樹君) 産業建設常任委員長 筏井哲治君の報告が終わりました。  次に、総務文教常任委員長 林 貴文君より報告をお願いいたします。       〔総務文教常任委員長(林 貴文君)登壇〕 8 ◯総務文教常任委員長(林 貴文君) 今次6月定例会において、総務文教常任委員会に付託されました議案の審査結果及び経過について御報告を申し上げます。  本委員会に付託されましたのは、予算議案1件、条例議案2件及びその他議案2件の計5件であります。  審査の結果、議案第89号のうち本委員会所管分議案第90号、議案第92号、議案第94号及び議案第99号の計5件は全会一致で、いずれも原案のとおり可決すべきものと決しました。  以下、審査の過程における主な質疑について申し上げます。  地域運動部活動推進事業について、対象となる競技とその選定に至った経緯は。また、今回対象とならなかった競技についての検討状況はとの質疑に対し、研究推進校である高岡西部中学校部活動として実施する競技を対象とした。研究協力校である国吉義務教育学校部活動でも実施されているソフトテニス、バレーボール、バドミントン、野球のほか11の部活動対象である。今回対象とならなかった競技は、高岡西部中学校部活動で実施していない体操や相撲などである。これらについては来年度以降に協議していきたいとの答弁がありました。  以上をもちまして、総務文教常任委員会の審査結果及び経過の報告といたします。 9 ◯議長福井直樹君) 総務文教常任委員長 林 貴文君の報告が終わりました。  以上をもちまして、各委員会の審査結果及び経過についての報告が終わりました。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               質             疑 10 ◯議長福井直樹君) これより、委員長報告に対する質疑に入ります。  別段ないようでございますので、これで質疑を終結いたします。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               討             論 11 ◯議長福井直樹君) 次に、討論に入ります。  通告がございますので、発言を許します。20番 金平直巳君。       〔20番(金平直巳君)登壇〕 12 ◯20番(金平直巳君) 私は日本共産党高岡市議団を代表して、議案第89号 令和3年度高岡一般会計補正予算(第2号)に賛成し、議案第91号 高岡地域経済牽引事業の促進による地域の成長発展基盤強化のための固定資産税の課税の特例を定める条例の一部を改正する条例に反対の立場から討論を行います。  まず、議案第89号でありますが、賛成討論を行いたいと思います。  今回の補正予算では、子育て世帯生活支援特別給付金給付事業として1億4,940万円計上されており、コロナ禍の下での市民生活への支援策具体化として評価したいと思います。国に対して継続的な支援を要請していただきたいと思います。  道路リフレッシュ事業費として2,624万円計上されており、この事業は地域住民のニーズに応えた事業であり、評価をし、さらなる促進をお願いしたいと思います。  一方で、コミュニティバスの廃止以降、共産党市議団コミュニティバスの運行の開始など交通弱者対策の迅速な実施を繰り返し求めてまいりましたが、今回の補正予算でも残念ながら予算措置はなく、極めて残念です。今後の取組の抜本的な強化を求めます。  次に、議案第91号について反対討論を行います。  この条例に基づいて、令和2年度では6社で6件分、3,385万円、固定資産税が軽減され、令和3年度では9社で10件分、5,047万円の固定資産税が軽減されています。この固定資産税の軽減は、先進性を有する企業であるなどの理由で市内企業の極めて一部に優遇的に限定して実施されており、大変不公平極まりないものであり、到底賛同できません。  コロナ禍の下で売上げが9割も激減して全く商売が成り立たない、こういう事業者からは緊急の救済策を求める痛切な声がたくさん寄せられています。極めて少数の一部の企業のみに固定資産税を特権的に減免することは極めて不公平であり、市民の皆さんの理解と納得は得られないと思います。  公平公正な行政の転換を求め、私の討論といたします。 13 ◯議長福井直樹君) 以上で、討論を終結いたします。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               採             決 14 ◯議長福井直樹君) これより、採決を行います。  議案第91号 高岡地域経済牽引事業の促進による地域の成長発展基盤強化のための固定資        産税の課税の特例を定める条例の一部を改正する条例 を採決いたします。  本案に対する委員長の報告は、可決であります。  本案は、委員長の報告のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。       〔賛成者起立〕 15 ◯議長福井直樹君) 起立多数であります。  よって、議案第91号は、委員長の報告のとおり可決されました。   ─────────────────────────────────────── 16 ◯議長福井直樹君) 次に、  議案第89号 令和3年度高岡一般会計補正予算(第2号)  議案第90号 高岡市税賦課徴収条例等の一部を改正する条例         「高岡市税賦課徴収条例の一部改正」         「高岡市税賦課徴収条例等の一部を改正する条例の一部改正」 及び  議案第92号 高岡重要伝統的建造物群保存地区における高岡市税賦課徴収条例の特例を定        める条例の一部を改正する条例 から  議案第99号 富山県市町村総合事務組合規約の変更について まで  以上、10件を一括して採決いたします。  本案に対する委員長の報告は、いずれも可決であります。  本案は、委員長の報告のとおり決定することに御異議ありませんか。       〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 17 ◯議長福井直樹君) 御異議なしと認めます。  よって、議案第89号、議案第90号及び議案第92号から議案第99号までの計10件は、いずれも委員長の報告のとおり可決されました。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               追 加 議 案 の 上 程 18 ◯議長福井直樹君) 次に、日程第2 議案第100号を議題といたします。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               提 案 理 由 の 説 明 19 ◯議長福井直樹君) 市長 高橋正樹君より提案理由の説明を求めます。       〔市長(高橋正樹君)登壇〕 20 ◯市長高橋正樹君) 本日追加提案いたしました議案第100号の一般会計補正予算について申し上げます。  補正予算の規模は1億9,590万7,000円の増額であります。  今回の補正予算は、新型コロナウイルス感染症対策として、ワクチン接種の迅速かつ円滑な実施に向け、国の追加支援策などに基づき接種体制の拡充を図るとともに、感染症の影響が長期化する中、生活困窮世帯対象とした新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金を支給いたします。  以上、提出いたしました案件について御説明申し上げましたが、何とぞ慎重御審議の上、よろしく御賛同賜りますようお願い申し上げます。  以上でございます。 21 ◯議長福井直樹君) 市長 高橋正樹君の提案理由の説明が終わりました。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               質             疑 22 ◯議長福井直樹君) 次に、議案第100号に対する質疑を行います。  通告がございますので、発言を許します。20番 金平直巳君。        〔20番(金平直巳君)登壇〕 23 ◯20番(金平直巳君) 私は、ただいま上程された議案第100号について質疑を行いたいと思います。  第1点目は、新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金給付事業についてお聞きします。  まず、対象者についてでありますが、総合支援資金の再貸付けが既に終了または8月末までに終了する世帯は何世帯かをお聞きしたいと思います。  再貸付けについて不承認とされた世帯数は何世帯でしょうか。そして、不承認の理由は何でしょうか。お聞きいたします。  要件についてでありますが、収入要件基準額生活保護住宅扶助基準額に基づく額の合算とした理由は何でありましょうか。  資金についての要件の設定の考え方についてお聞きいたします。  次に、支給月額についてでありますが、単身世帯6万円、2人世帯8万円、3人以上世帯が10万円の設定の根拠をお示しください。  次に、支給期間についてでありますが、3か月とした理由をお聞かせください。感染拡大が長期化する懸念がある中で、3か月というのは短いのではないかと考えますが、見解をお聞きします。
     支給対象者が極めて限定されておりますが、市独自の財政措置によって対象者の拡大を図るべきと考えますが、見解をお聞きします。  今回の支援金について、継続的な支給を国に要請すべきと考えますが、当局の見解をお聞きします。  第2点目に、新型コロナウイルスワクチン接種事業についてお聞きします。  時間外の接種費用加算分は幾らでしょうか。  休日分の接種費用加算分は幾らか、お示しください。  そして、コールセンター機能向上について3,624万円が計上されていますが、機能向上の内容をお聞きいたします。  広告費が900万円計上されていますが、広告の内容をお示しいただきたいと思います。  集団接種会場での看護師配置人員の増に230万円計上されていますが、何人増員されるのか、お聞きいたします。  最後に、集団接種会場との移動手段への支援に関連して、回数券共通クーポン券分として、3,662万円が計上されておりますが、それぞれ何人分なのか、お示しをいただきたいと思います。  以上で質疑を終わります。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               答             弁 24 ◯議長福井直樹君) ただいまの質疑に対する当局の答弁を求めます。市長 高橋正樹君。       〔市長(高橋正樹君)登壇〕 25 ◯市長高橋正樹君) 金平議員の質疑にお答えをいたしてまいります。  私からは、大きな柱の1点目、新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金給付事業についてのうち、その継続について国に要請をというお尋ねがございました。  今回の自立支援金は、新型コロナウイルスの影響により生活に困窮した世帯が、これまでの、特例貸付制度などが設けられておりますけれども、この特例貸付制度を全て利用し、これ以上の貸付けを受けることができない状況になった場合に、当面の生活費支援するものとされております。これに加え、支援期間中に新たな就労につなげ、自立を促すことを目標としているものであります。生活再建に向けた道筋をつけることが、この事業では大変重要視されてございます。  本市としては、まず本制度の趣旨が達成できるよう、ハローワークなどの関係機関と連携を取りまして、対象となる方の求職活動への相談支援などを継続的に実施しまして、就労による生活再建に向け、全力で対応してまいりたいと存じております。  私からは以上でございます。その他の質問につきましては担当の部局長からお答えをいたします。 26 ◯議長福井直樹君) 福祉保健部長 川尻光浩君。       〔福祉保健部長川尻光浩君)登壇〕 27 ◯福祉保健部長川尻光浩君) 私からは、議案第100号のうち、新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金給付事業について7点、新型コロナウイルスワクチン接種事業について6点、合計13点お答えしたいと思います。  まず最初に、新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金給付事業のうち、対象者について、世帯は何世帯かということでございますが、総合支援資金の再貸付けが既に終了または8月末までに終了する世帯は161世帯を見込んでおります。  続きまして、対象者について、再貸付けについて不承認とされた世帯数不承認の理由はについてお答えいたします。  貸付けの決定機関である県社会福祉協議会によると、本市において不承認とされた世帯は、5月末時点で該当はないと聞いております。  続きまして、要件について、収入要件基準額生活保護住宅扶助基準額に基づく額の合算とした理由はについてお答えいたします。  自立支援金収入要件となる基準額の一つは、低所得者の基準となる市町村民税が非課税となる収入額の12分の1としております。この基準額は、食料や衣服等生活費を保障するものでございます。またもう一方で、生活保護住宅扶助基準額は住まいを保障するものでございます。この2つの基準額を合算することにより、生活を継続するために必要な費用が確保されるという理由により、要件を設定していると考えます。  続きまして、要件について、資金についての要件の設定の考え方でございます。  預貯金等生活に必要とする資金についての要件は、住居確保給付金と同様、おおむね6か月分の生活に要する経費を確保できる金額であるという考え方に基づき、国が設定していると考えます。  続いて、支給月額についての設定根拠はについてでございます。  新型コロナウイルス感染症の影響が長期にわたる中、生活に困窮している世帯に対しては、住居確保給付金の再支給や低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金の支給をはじめ、重層的なセーフティネットによる支援を行っているところでございます。  今回、これらの支援や就労収入、預貯金等自立支援金を組み合わせて、自立までの一定期間活用することを想定し、生活保護費における生活扶助額の実績を参考に国は支給月額を設定していると考えます。  次に、支給期間について、3か月とした理由、及び短いのではということでございますが、これまでも住居確保給付金総合支援資金等の国の制度については3か月ごとの支給及び貸付期間を設定しており、自立支援金支給期間についても、国は同様の考え方を基に設定されたものと考えます。  また、この制度では、支給期間中に就労による自立を目指すことを目的としております。本市としては、就労につながるよう相談支援を行うとともに、住居確保給付金や子育て世帯生活支援特別給付金の支給等、必要な制度につなげてまいりたいと考えております。  続きまして、支給対象者が極めて限定されるが、市独自の財政措置によって対象者の拡大をについてお答えいたします。  今回の自立支援金の支給対象は、緊急小口資金等の特例貸付けを利用できない世帯で一定の要件を満たす生活困窮世帯となっております。その他の生活に困窮している世帯に対しては、住居確保給付金や特例貸付けの申請受付期間の延長等の追加支援が設けられております。本市としては各制度の周知に努め、円滑な実施に向けて迅速に対応したいと考えております。  また、相談窓口においては、就労や家計状況等、個々の生活状況や困り事を丁寧にお聞きし、生活再建に向け必要な制度につながる等、その方に合った対応に努めてまいりたいと考えております。  続きまして、2項目めの新型コロナウイルスワクチン接種事業について6点お答えいたします。  まず1点目、時間外の接種費用加算分は幾らかということでございますが、基準となる1回の接種単価は税抜きで2,070円と定められており、これに加算される時間外接種費用は税抜きで730円と定められております。  このたびの補正予算では、加算対象期間の接種回数11万6,000回の約10%を時間外接種と見込み、約930万円を計上しているところでございます。  2点目、休日分の接種費用加算分は幾らかということでございますが、休日分の接種費用の加算額は税抜きで1回当たり2,130円と定められております。  このたびの補正予算では、加算対象期間の接種回数のうち、日曜日の接種回数を参考に休日の接種回数を1万4,000回と見込み、約3,300万円を計上しているところでございます。  3点目、コールセンター機能向上について、機能向上の内容はについてお答えいたします。  今般のワクチン接種事業を推進するため、3月に専用のコールセンターを設置し、5月から予約受付を開始したものの、1回目予約のために多くの市民が集中的に電話されたことにより、長期間にわたり回線が混雑する状況が発生いたしました。  そのため、当初休業としていた土曜日、日曜日、祝日においてもコールセンターを運営するとともに、明日23日から2回目予約専用のコールセンターと自動音声にて予約状況を案内するフリーダイヤルを新設し、混雑の解消を図るものでございます。  次に、広告費900万円が計上されているが、その内容はについてでございます。  日刊紙やラジオ、ケーブルテレビを活用し、ワクチン予約スケジュールや予約方法等を案内するものでございます。  次に、集団接種会場での看護師配置人員の増に230万円計上されているが、何人増員されるのかについてお答えいたします。  御旅屋セリオに設置した集団接種会場において、当初予定のなかった木曜日午後や土曜日午前の運営に係る人員の配置や、1日当たりの接種回数を増やすために接種ブースを1つ追加したことにより、延べ190人余り増員したものでございます。  最後に、集団接種会場との移動手段への支援に関連して、回数券共通クーポン券分3,662万円計上されているが、それぞれ何人分かということでございますが、移動支援に係る経費については、今後も予定されている64歳以下の接種期間に要する経費についても見込んでいるところでございます。  駐車場利用者分は、1回目・2回目接種者合わせて延べ7万2,000人分を見込んでおり、以下、タクシー利用者分と万葉線利用者分がそれぞれ4,000人、加越能バス及び富山地方鉄道バス利用者分が合わせて800人、JR利用者分が220人、あいの風とやま鉄道利用者分が110人と見込んでいるところでございます。  私からは以上でございます。 28 ◯議長福井直樹君) 以上で、質疑を終結いたします。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               議 案 の 委 員 会 付 託 29 ◯議長福井直樹君) ただいま議題となっております議案第100号は、お手元に配付してあります議案審査付託表(第23号)のとおり、民生病院常任委員会に付託いたします。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 30 ◯議長福井直樹君) この際、付託議案審査のため、しばらく休憩いたします。               休             憩   ────────────・─────────────・────────────                                  休憩 午後1時36分                                  再開 午後3時10分   ────────────・─────────────・────────────               再             開 31 ◯議長福井直樹君) 休憩前に引き続き、本会議を再開いたします。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               議  題  の  宣  告 32 ◯議長福井直樹君) 議案第100号を議題といたします。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               委  員  長  報  告 33 ◯議長福井直樹君) 本案につきましては、休憩中に開催されました民生病院常任委員会で審査が行われましたので、その審査結果及び経過につきまして、委員長の報告を求めます。  民生病院常任委員長 上田 武君より報告をお願いいたします。       〔民生病院常任委員長(上田 武君)登壇〕 34 ◯民生病院常任委員長(上田 武君) 本会議休憩中に開催いたしました民生病院常任委員会の審査結果について御報告申し上げます。  本委員会に付託されましたのは、  議案第100号 令和3年度高岡一般会計補正予算(第3号) の1件であります。  審査の結果、議案第100号は全会一致で、原案のとおり可決すべきものと決しました。  以下、審査の過程における主な質疑について申し上げます。  新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金給付事業について、特例貸付けを利用できない世帯に対して新たに支援金を支給するとのことだが、本市における生活困窮者に対する就労支援の状況はとの質疑に対し、本市では、非常勤の就労支援員がハローワークにおける求人情報の紹介を行うなど、困窮者に寄り添いながら日々就労につなげる支援を行っているとの答弁がありました。  次に、新型コロナウイルスワクチン接種事業について、新型コロナワクチン接種集団接種会場への交通費を支援するとのことだが、どのように周知しているのかとの質疑に対し、市長が記者会見を行い市民に広く呼びかけたことに加え、新聞紙への広告掲載やホームページへの掲載などによる周知を行った。また、集団接種会場においても周知を図っているとの答弁がありました。  以上をもちまして、民生病院常任委員会の審査結果及び経過の報告といたします。 35 ◯議長福井直樹君) 民生病院常任委員長 上田 武君の報告が終わりました。  以上をもちまして、委員会の審査結果及び経過についての報告が終わりました。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               質             疑 36 ◯議長福井直樹君) これより、委員長報告に対する質疑に入ります。  別段ないようでございますので、これで質疑を終結いたします。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               討             論 37 ◯議長福井直樹君) 次に、討論に入ります。  通告がございませんので、これで討論を終結いたします。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               採             決 38 ◯議長福井直樹君) これより、採決を行います。  議案第100号 令和3年度高岡一般会計補正予算(第3号) を採決いたします。  本案に対する委員長の報告は、可決であります。  本案は、委員長の報告のとおり決定することに御異議ありませんか。       〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
    39 ◯議長福井直樹君) 御異議なしと認めます。  よって、議案第100号は、委員長の報告のとおり可決されました。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               議員提出議案の上程 40 ◯議長福井直樹君) 次に、日程第3 議員提出議案第3号を議題といたします。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               提 案 理 由 の 説 明 41 ◯議長福井直樹君) 議員提出議案第3号 高岡市議会基本条例の一部を改正する条例について 坂林永喜君より提案理由の説明を求めます。       〔18番(坂林永喜君)登壇〕 42 ◯18番(坂林永喜君) ただいま上程されました議員提出議案第3号 高岡市議会基本条例の一部を改正する条例につきまして、提出者を代表して提案理由の説明を申し上げます。  近年、国内で頻発しております大規模な災害が発生した場合に、議会及び議員が共通の認識を持ち迅速かつ適切な行動が図れるよう、その対応を高岡市議会基本条例に位置づけ、明確にするものであります。  条例案は、議会及び議員の活動原則に、被害の拡大防止と災害復旧に寄与するため、高岡市議会災害対応マニュアルに基づき行動することを追加するものであります。  何とぞ議員各位の御賛同を賜りますようお願いいたします。 43 ◯議長福井直樹君) 坂林永喜君の提案理由の説明が終わりました。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               質             疑 44 ◯議長福井直樹君) これより、質疑に入ります。  通告がございませんので、これで質疑を終結いたします。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               委 員 会 付 託 の 省 略 45 ◯議長福井直樹君) お諮りいたします。  本案につきましては、会議規則第37条第3項の規定により、委員会付託を省略いたしたいと思います。  これに御異議ありませんか。       〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 46 ◯議長福井直樹君) 御異議なしと認めます。  よって、議員提出議案第3号は、委員会付託を省略することに決定いたしました。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               討             論 47 ◯議長福井直樹君) これより、討論に入ります。  通告がございませんので、これで討論を終結いたします。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               採             決 48 ◯議長福井直樹君) これより、採決を行います。  議員提出議案第3号 高岡市議会基本条例の一部を改正する条例についてを採決いたします。  本案は、原案のとおり決定することに御異議ありませんか。       〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 49 ◯議長福井直樹君) 御異議なしと認めます。  よって、議員提出議案第3号は、原案のとおり可決されました。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               議員提出議案の上程 50 ◯議長福井直樹君) 次に、日程第4 議員提出議案第4号を議題といたします。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               提 案 理 由 の 説 明 51 ◯議長福井直樹君) 議員提出議案第4号 女子に対するあらゆる形態の差別の撤廃に関する条約の選択議定書の批准及び国内法制の整備を求める意見書について 坂林永喜君より提案理由の説明を求めます。       〔18番(坂林永喜君)登壇〕 52 ◯18番(坂林永喜君) ただいま上程されました議員提出議案第4号 女子に対するあらゆる形態の差別の撤廃に関する条約の選択議定書の批准及び国内法制の整備を求める意見書について、提出者を代表いたしまして、案文の朗読をもって提案理由の説明とさせていただきます。  また、この議案につきましては、女子に対する差別の撤廃に向けまして、NPO団体など市民の方々から要請もあり、議員間で協議をした上で意見書を提出するものであります。       女子に対するあらゆる形態の差別の撤廃に関する条約の選択議定書の       批准及び国内法制の整備を求める意見書  1979年に第34回国連総会において、男女の完全な平等の達成に貢献することを目的として、女子に対するあらゆる差別を撤廃することを基本理念とする「女子に対するあらゆる形態の差別の撤廃に関する条約」(以下「女性差別撤廃条約」という。)が採択され、我が国については1985年からその効力が発生している。  しかし、各国における男女格差を測る「ジェンダー・ギャップ指数2020」で、日本は153か国中121位と先進国では最下位の状況となっており、この条約を踏まえた国内法制の整備など取り組みの強化が求められている。  加えて、昨年から新型コロナウイルス感染症の感染が拡大するなかで、学校や保育所の休業、非正規職員の雇止めをはじめ、特に女性の雇用や所得への影響等が大きかったことが指摘されている。  このような中、国では昨年11月に、男女共同参画会議から菅内閣総理大臣に対し、「男女共同参画社会の形成の促進に関する施策の基本的な考え方について」が答申されたが、「女子差別撤廃条約を積極的に遵守」「女子差別撤廃条約の選択議定書については、諸課題の整理を含め、早期締結について真剣な検討を進める」と明記された。また国会審議でも、茂木外務大臣が選択議定書の「早期締結に向けて真剣に検討を進めている」「検討を加速する」と述べるなど、前進への期待が広がっている。  よって、国会及び政府におかれては、男女共同参画社会の実現に向けて、女性差別撤廃条約の選択議定書を批准し、国内法制を早急に整備されるよう要望する。  以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。   令和3年6月22日                                     高岡市議会  なお、提出先は、衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、法務大臣、外務大臣、内閣府特命担当大臣(男女共同参画)、内閣官房長官。  以上であります。議員各位の御賛同をよろしくお願いいたします。 53 ◯議長福井直樹君) 坂林永喜君の提案理由の説明が終わりました。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               質             疑 54 ◯議長福井直樹君) これより、質疑に入ります。  通告がございませんので、これで質疑を終結いたします。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               委 員 会 付 託 の 省 略 55 ◯議長福井直樹君) お諮りいたします。  本案につきましては、会議規則第37条第3項の規定により、委員会付託を省略いたしたいと思います。  これに御異議ありませんか。       〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 56 ◯議長福井直樹君) 御異議なしと認めます。  よって、議員提出議案第4号は、委員会付託を省略することに決定をいたしました。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               討             論 57 ◯議長福井直樹君) これより、討論に入ります。  通告がございませんので、これで討論を終結いたします。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               採             決 58 ◯議長福井直樹君) これより、採決を行います。  議員提出議案第4号 女子に対するあらゆる形態の差別の撤廃に関する条約の選択議定書の批准及び国内法制の整備を求める意見書については、原案のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。       〔賛成者起立〕 59 ◯議長福井直樹君) 起立全員であります。  よって、議員提出議案第4号は、原案のとおり可決されました。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               議員提出議案の上程 60 ◯議長福井直樹君) 次に、日程第5 議員提出議案第5号を議題といたします。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               提 案 理 由 の 説 明 61 ◯議長福井直樹君) 議員提出議案第5号 安全・安心の医療・介護の実現と国民のいのちと健康を守るための意見書について 坂林永喜君より提案理由の説明を求めます。       〔18番(坂林永喜君)登壇〕 62 ◯18番(坂林永喜君) ただいま上程されました議員提出議案第5号 安全・安心の医療・介護の実現と国民のいのちと健康を守るための意見書について、提出者を代表いたしまして、案文の朗読をもって提案理由の説明といたします。      安全・安心の医療・介護の実現と国民のいのちと健康を守るための意見書  2020年の新型コロナウイルスによるパンデミック(感染爆発)は、日本国内でも大きな影響を広げ、経済活動や国民生活にも深刻な影響を及ぼすと共に、「医療崩壊」などが取り沙汰され、国民のいのちと健康が脅かされる事態が広がった。この感染症対応の経験から明らかになったことは、感染症病床や集中治療室の大幅な不足と、それらを中心的に担っている公立・公的病院の重要性、医師・看護師・介護職員の人員不足、保健所の不足問題などである。  21世紀に入り、わずか20年の間に、SARS、新型インフルエンザ、MERS、そして今回の新型コロナウイルスと、新たなウイルス感染とのたたかいは短い間隔で求められ、今後も新たなウイルス感染への対応が必要になることは明らかである。  よって、国会及び政府におかれては、下記の事項について取り組むことを強く要望する。                      記 1 今後も発生が予想される新たな感染症拡大などの事態にも対応できるよう、医療、介護、福  祉に十分な財源確保を行うこと。 2 公立・公的病院をしっかり守るとともに地域医療構想を見直し、地域の声を踏まえた医療体  制の充実を図ること。
    3 安全・安心の医療・介護提供体制を確保するため、医師・看護師・医療技術職・介護職等を  大幅に増員すること。 4 保健所の増設・保健師等の増員など公衆衛生行政の拡充を図ること。ウイルス研究、検査・  検疫体制などを強化・拡充すること。 5 新型コロナワクチン接種を一刻も早く進めること。今回の知見を基に、未知なる感染症対策  も含めた迅速なワクチン接種体制を確立すること。  以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。   令和3年6月22日                                     高岡市議会  なお、提出先は、衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、総務大臣、財務大臣、厚生労働大臣、内閣官房長官。  以上であります。議員各位の御賛同をよろしくお願いいたします。 63 ◯議長福井直樹君) 坂林永喜君の提案理由の説明が終わりました。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               質             疑 64 ◯議長福井直樹君) これより、質疑に入ります。  通告がございませんので、これで質疑を終結いたします。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               委 員 会 付 託 の 省 略 65 ◯議長福井直樹君) お諮りいたします。  本案につきましては、会議規則第37条第3項の規定により、委員会付託を省略いたしたいと思います。  これに御異議ありませんか。       〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 66 ◯議長福井直樹君) 御異議なしと認めます。  よって、議員提出議案第5号は、委員会付託を省略することに決定いたしました。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               討             論 67 ◯議長福井直樹君) これより、討論に入ります。  通告がございませんので、これで討論を終結いたします。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               採             決 68 ◯議長福井直樹君) これより、採決を行います。  議員提出議案第5号 安全・安心の医療・介護の実現と国民のいのちと健康を守るための意見書については、原案のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。       〔賛成者起立〕 69 ◯議長福井直樹君) 起立全員であります。  よって、議員提出議案第5号は、原案のとおり可決されました。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               議 員 派 遣 の 件 70 ◯議長福井直樹君) 次に、日程第6 議員派遣の件を議題といたします。  議員派遣につきましては、お手元に配付いたしました議員派遣一覧表のとおりであります。  これより採決を行います。  本件につきましては、議員派遣一覧表のとおり議員を派遣することに御異議ありませんか。       〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 71 ◯議長福井直樹君) 御異議なしと認めます。  よって、議員派遣一覧表のとおり議員を派遣することに決定いたしました。   ───────────────────────────────────────                   議員派遣一覧表  地方自治法第100条第13項及び高岡市議会会議規則第160条の規定により次のとおり議員を派遣する。                     記 1 令和4年度高岡市重点事業に関する県への要望 (1) 派遣目的 令和4年度高岡市の重点事業に関する要望のため。 (2) 派遣場所 富山市 (3) 派遣期間 令和3年7月30日(金) (4) 派遣議員 薮中副議長   ───────────────────────────────────────   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               閉会中の継続審査の件 72 ◯議長福井直樹君) 次に、日程第7 閉会中の継続審査の件を議題といたします。  議会運営委員長及び各常任委員長から、それぞれの所管事項の調査について、お手元に配付いたしました継続調査事件一覧表のとおり、閉会中の継続審査の申出があります。  お諮りいたします。  本件は、各委員長からの申出のとおり、閉会中の継続審査とすることに御異議ありませんか。       〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 73 ◯議長福井直樹君) 御異議なしと認めます。  よって、各委員長からの申出のとおり、所管事項の調査につきましては、閉会中の継続審査とすることに決定いたしました。   ───────────────────────────────────────                閉会中継続調査事件一覧表 議会運営委員会  1 次期定例会又は臨時会の日程等議会の運営について  2 会議規則、委員会条例等議会関係の条規の制定、改廃について  3 議長の諮問に関する事項について 総務文教常任委員会  1 市政の総合企画について  2 文化創造について  3 防災対策について  4 財政計画及び財政運営について  5 市税その他財源の確保について  6 義務教育内容の充実及び教育施設の整備について  7 社会教育及び社会体育について  8 文化振興及び文化財の保護について  9 交通対策について  10 その他総務文教所管に関する事項 民生病院常任委員会  1 社会福祉対策について  2 子ども・子育て支援等児童福祉対策について  3 高齢者福祉・高齢者医療及び介護保険について  4 国民健康保険及び国民年金について  5 保健衛生及び救急医療について  6 環境対策及び交通安全対策について  7 多文化共生及び国際交流について  8 男女平等・共同参画施策の推進について  9 清掃事業について  10 市民病院事業について  11 消防対策について  12 その他民生病院所管に関する事項 産業建設常任委員会  1 商工業の振興について  2 勤労者対策について  3 観光対策について  4 農林水産業の振興について
     5 農業生産基盤の整備について  6 都市計画について  7 土地区画整理事業について  8 公園の整備及び緑化の推進について  9 道路及び橋りょうの整備、維持について  10 住宅対策について  11 水道事業について  12 下水道事業について  13 その他産業建設所管に関する事項   ───────────────────────────────────────   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               市 長 あ い さ つ 74 ◯議長福井直樹君) 以上で、本日の日程は全部終了いたしました。  この際、市長 高橋正樹君より御挨拶がございます。       〔市長(高橋正樹君)登壇〕 75 ◯市長高橋正樹君) 一言御挨拶を申し上げます。  去る6月7日から本日までの16日間にわたり6月定例会が開催されました。この間、議員各位におかれましては、令和3年度補正予算及び条例その他、御提案申し上げました12議案につきまして、終始慎重かつ熱心に御審議いただき、全案件を可決賜りましたことに対し、厚く御礼を申し上げます。  さて、この6月議会は、私の市長としての最後の市議会となります。本会議での質問などにおいて市政各般のお尋ねをいただきながら、議員各位からこれまでの取組に対するねぎらいのお言葉をいただき、大変感激いたしました。この12年間を振り返って、時には厳しい議論を交わし、時には温かい励ましもいただきながら今日まで何とか任を果たしてまいりました。  この間、北陸新幹線新高岡駅の開業という新たなエポックを開く出来事を契機に、都市機能の集約、都市構造改革が進み、都市の強みを築いてまいりました。また、開町400年で弾みがついた歴史都市づくりが大きく進展し、まちの魅力を磨き上げてまいりました。これら「都市の強み」と「まちの魅力」の確立を通じて、新しい時代への土台を築くことができたと考えております。  そして、それぞれの分野で活躍され高岡の活力をつくり出していただいている多くの方々と出会いを重ねてまいりました。新しいものづくりに挑戦する方々、文化芸術に創造的に取り組む方々、日々の地域活動を生き生きと実践する人々、地域の資源を生かしたまちづくり・地域活性化を進める皆さんなどをはじめとして、すばらしい市民の皆さんと巡り会い、語り合い、励まされてまいりました。全ての皆様に感謝の気持ちでいっぱいであります。  これから訪れるポストコロナ時代は、非接触・リモート社会、デジタルトランスフォーメーションが新しい日常となる時代であります。SDGsに示される世界的な目標に向かって、カーボンニュートラルやエネルギー改革など地球規模の課題に、シンク・グローバリー、地球規模で考え、アクト・ローカリー、地方としても取組を進めていかなければなりません。  新型コロナウイルス感染症は、これらの社会変革をもたらすとともに、東京一極集中の弊害を浮き立たせ、顕在化させ、地方創生の動きの中で進められてきた地方への回帰を加速させています。今こそ、まち・ひと・しごとづくり、なかんずくひとづくり、次代を担う人材づくりを通じて、地方への、高岡への移住、定住の流れを確固たるものにしなければなりません。  新たなステージを迎える今、市民をはじめ、企業、団体、学校など様々な主体がこれら市の課題、地域の課題に率先して主体的に取り組む共創のまちづくりの実践によって、「未来を拓く子ども、挑戦する若者がきらめく、市民創造都市 高岡」が構築されることを願っております。  終わりに、これまで議員各位をはじめ市民の皆様の御支援、御協力に心から御礼申し上げますとともに、皆様のますますの御健勝、御多幸をお祈り申し上げまして、御挨拶とさせていただきます。  本当にありがとうございました。(拍手) 76 ◯議長福井直樹君) 市長 高橋正樹君の御挨拶が終わりました。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               議 長 あ い さ つ 77 ◯議長福井直樹君) 今期6月定例会を閉会するに当たりまして、一言御挨拶を申し上げます。  去る7日に開会いたしました今期6月定例会は、本日ここに全案件を議了し、無事閉会の運びとなりましたことは、誠に御同慶に堪えない次第であります。  この間、議員各位には、終始慎重に審議を進められるとともに、議事の円滑な運営に種々御協力をいただきましたことに対し、厚く御礼を申し上げます。  また、市当局におかれましては、審議に対し丁寧に御対応いただきましたことに厚く御礼を申し上げます。審議の過程で出されました意見、要望等には十分配慮いただきまして、今後の市政運営に反映されますよう切望するものであります。  さて、通常の定例会では、この文言をもって閉会の同意を求めることとなるわけでございますが、今定例会で一般質問に立たれた全議員がそうされたように、今任期をもって高岡市長を退任されます高橋市長へ私からも御礼を申し上げさせていただきたいと思います。  高橋市長は、平成21年7月の御就任以来3期12年という長きにわたり、高岡市のために全身全霊をささげてこられました。  特に、歴史都市高岡として歴史・文化資産を磨き、つなぐことに御尽力され、そのことが、山町筋に続く金屋町や吉久の重要伝統的建造物群保存地区選定や高岡御車山祭のユネスコ無形文化遺産登録、町民文化と北前船をテーマとする2つの日本遺産認定などに結実しております。  また、北陸新幹線の開業を契機として高岡駅・新高岡駅周辺の整備を行い、両駅周辺地域が一体となったまちづくりを推進され、飛越能の玄関口にふさわしい拠点としての整備を進めてこられました。  ほかにも、コミュニティセンターなどの市民活動の拠点づくりや、県西部6市で構成するとやま呉西圏域連携中枢都市圏の実現など、高橋市長が成し遂げられた数々の功績は市議会はもとより多くの市民が認めるところであり、その優れた見識と実行力には深く敬意を表する次第でございます。とともに、心より感謝を申し上げたいと存じます。  今回、市長がクールビズでも、送る側の議長はネクタイをつけるようにと同僚議員の進言を受けまして、万葉集にも歌われており、また高岡市の花でもありますかたかごをあしらったネクタイをしてまいりました。  私は、比較できる市長はいませんけれども、先輩議員もよく評価されているように、とっても話しやすくて何でも相談できる市長さんであったなということが最も印象として残っているところであります。高橋市長最後の議長として歴史に名を刻むことになりますが、約半年間一緒に公務ができたことを誇りに思っております。「賢者は歴史に学ぶ」との格言があります。高橋市長の残された歴史を私もいつの日かひもときたいと思っております。  どうか市長におかれましては、7月11日までの任期をしっかり満了いただき、御退任された後も引き続き、高岡市の発展のために大所高所からの御指導、御鞭撻を賜りますようお願いを申し上げまして、私の御挨拶とさせていただきます。  本当にお疲れさまでした。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               閉             会 78 ◯議長福井直樹君) これをもちまして、今期定例会を閉会いたしたいと思います。  これに御異議ありませんか。       〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 79 ◯議長福井直樹君) 御異議なしと認めます。  よって、令和3年6月高岡市議会定例会を閉会いたします。   ────────────・─────────────・────────────                                 閉会 午後3時43分 地方自治法第123条第2項の規定により署名する。    高岡市議会議長    高岡市議会副議長    会議録署名議員    会議録署名議員    会議録署名議員 Copyright © Takaoka City, All rights reserved. ↑ ページの先頭へ...